エルフのらくがき帖1周年 ~イベレポ その3~
2016/09/17
前略
一昨日、昨日と続いて、まだらくがき帖1周年の記事です。
「ダラダラ引き伸ばして記事数増やしてんじゃね~よっ」て思われそうですが、その通りなのでなんとも答えづらいですね。
というわけで、いってみましょう。
前回までのあらすじ
涼を求め夫と避暑地に訪れたものの、休みだというのに夫は仕事のことばかり。せっかく一緒に旅行に来れたのに……。残念だけど、仕事の邪魔をしてはいけないので1人散歩に出かけたときのことです。
そこである女性に出会いました。彼女の話はとても面白く、どれも私の知らないことばかりです。錬金術や賢者の石にまつわるお話、そして浜辺に咲く一輪の向日葵の物語。その物語が私の運命を変えていくことになるとは、この時はまだ知る由もありませんでした。
めぐゴン現る
あの時見た向日葵。会場のどこかにいるはずなので探していると、背後に不穏な動きが……。
スパーンッ!
ざわつく会場に響くハリセンの音。この音は……。
めぐごんっ!
相変わらずいい背中をしています。
めぐゴンといえば、先日錬金イベントを開催されたのです。参加はできなかったのですが、荒ぶるめぐゴンを沈めるための供物、栄華の王錫☆3を捧げていました。
ところで、栄華の王錫ってなんて読むんですかね?
まじで読めません。ほんとこのゲームはお子様もできるゲームなのか?
お、めぐゴンから取引が飛んできました。お願いしたのは詠唱速度理論値。果たしてどんな結果になったのでしょうか……。
馬鹿なっ!?
スティックですらなくなりました。
錬金術とは物質を理解・分解・再構築する術、すなわち等価交換。物質を構成する元素まで変化するなんて……。
かわいく泣いてるけど、この女油断できません。
Take2
お、めぐゴンから取引が飛んできました。お願いしたのは詠唱速度理論値。まさか小ビンに化けることはないと思いますが、果たしてどんな結果になったのでしょうか……。
(ほんとPTチャット気付かなくてごめん)
馬鹿なっ!?
小ビンよりはマシだけど、やはりスティックですらなくなりました。
錬金術とは物質を理解・分解・再構築する術、すなわち……(略)。
かわいく泣いてるけど、この女ホント油断できません。
仏の顔も3度まで
お、めぐゴンから取引が飛んできました。お願いしたのは詠唱速度理論値。とあるブロガーさんが仏の顔も~と意味深なことを書かれていましたが、まさか3度目はないですよね。さて、果たしてどんな結果になったのでしょうか……。
さすがに3度目はなかった。ちゃんと返ってきました。
ちなみに結果はこんな感じ。
パルもないし、1失敗だけ。普通にありがたい結果です。
めぐゴンありがとう、適当にやったとか言ってるけど、ありがとうめぐゴン。
おっと、なんか右上が騒がしいですね。そういえば、あーたんを探していたんでした。
再会
あーたんを探して浜辺を走り回っていると……。
いました、浜辺に咲く向日葵。なんであの格好で見つかりにくいのかほんと不思議です。
さて、無事に女子力対決の対戦相手が見つかりましたので、いよいよ勝負です。
さすがに向日葵は女子力とはかけ離れているので、あーたんはお着替えタイムに入ります。
タルの中で……。
もうその時点で女子力とか皆無な気がしますが、タル以外は箱とかツボとか棺桶しかありませんからね。致し方ないことなのかもしれません。
あーたん渾身の女子力満載ドレア
じゃんっ!
おぉ、ほんとまともな格好すれば可愛いんだよな~。小学生とかに言う「やれば出来る子」ってやつです。
でも……。
田園調布と渋谷くらい違います。
スタッフのフリして、しれっと加わり勝ちアピールする秋葉原。
無駄に空気を読んでしゃるるんにいいねするたけのこ氏。
駄目だ、みんなしゃるるんに騙されている。目を覚ましてっ!
必死で真実を訴えます。しゃるるんは猫被りです。
すると……。
真理の扉を開いた気分になりました。もう錬成陣は必要ありません。
女子力対決の結果は!?
あーたんを必死で探したのは、女性は猫被りという真実を知ることが目的ではないのです。
よくよく考えなくても、そんなことは皮被ったチェリーボーイではないので、すでに知っている事実です。あ、皮被っている方はこちらへどうぞ。
さて、いいねを多くもらったほうが勝ちという女子力勝負。どちらが多くいいねをもらうことができたのでしょうか!?
あーたん5票、私4票だと思ったんですが、動画を見てたら1人投票しなおしてたので4票と4票の引き分けのような気がします。
ドレアのジャンルが違いますからね。投票する人の好みなので、女子力勝負は行方不明となりました。そもそもエルおじですし。
らくがき帖のドレアイベントといえば、いつも何かしらネタドレアも用意してきているのですが、今回はあまり見れませんでしたね。残念です。
また終わらなかった
PCは別にいいんですけど、スマホでみると結構長くなりますよね?
というわけで、スマホユーザーのためにまたまた切ります。決してこのネタで凌ごうと思っているわけではないです。ユーザーライクなブログを目指すのです。
次回
ついに最終回っ!
怪我をしても安心?医療スタッフ大集合!
やっと本編!?色んな方のドレアを見せちゃいます!
の2本でお送りします。
草々