- PREV
- ゆる〜くお花見 援護射撃
- NEXT
- 腋汗にじむ錬金ショー
レインボー邪神 第2夜
2016/04/09
前略
全てはここから始まった……気がする。
これは例えばの話だ。例えば今日の22時に鯖21のランドン山頂でレインボードレア限定邪神1獄を募集したら参加者はいるのか。ただしダスカ氏が不在の場合は行わない。 pic.twitter.com/9NFKHmZkE8
— ホユ@ヒラ社員 (@redsardine_h) 2016年4月5日
4月5日、こんなことをつぶやいた人がいた。「女一匹野良エルフ」のホユさんである。
あいにくこの日は他のイベントに参加表明していたため行くことができず。
@redsardine_h @dasca_dqx 明日ならあるいは!
— まめな@エルじじぃ (@douyacai_DQX) 2016年4月5日
こんなことを言ったもんだから……。
@dasca_dqx @douyacai_DQX 2日に分けてやればいいんじゃないかしら。(チラッ
— ホユ@ヒラ社員 (@redsardine_h) 2016年4月5日
2日にわけることとなったようです。ただ問題は、2夜連続でレインボーな人たちが集まるのかどうかということ。もし集まらなければ、突発的に何かやるということに。
山頂にて
静寂の中、虹の戦士達が集まるのをじっと待ちます。
続々と集まり始める虹の戦士達。主催者であるホユさんもバイクにまたがり颯爽と登場。
人数を数えたいのでフルッカというNPCの前に並べと言われます。そして、フルッカに重なる参加者達。フルッカの中、暖かいなりぃ。
うん、素晴らしいチームワークです。この時点で勝ちが見えました。
どうやら株式会社レインボーという会社だったようです。社員数は……8人以上。いける!
点呼をとっているところに社長のダスカさんが登場し、ありがたいお言葉をいただきます。
「邪神の闇は深いですが、虹の光はそれを超える。邪神の化身に見せてやりましょう。私達レインボー軍団の輝きを///」
(原文まま)
この挨拶はブログに載せることはないとおっしゃっていたので、代わりに掲載。……載せろって意味ですよね。察したの間違いないですよね。……え?
この記事の発信後に私がインしなくなったら、何か大きな力が働いたと思ってください。
邪神の宮殿とはハイエンドなコンテンツ。ひょっとしたらコレが最後の写真になってしまうかもしれません。後悔しないように満面の笑みで写りましょう。
チーム分けの為に副社長を決めることになり、恐れ多くも私が副社長に任命されました。突然大役を仰せつかり、コントローラを持つ手に汗がにじみます。
副社長の座とともに人事権を頂き、残された社員の中から副社長派のメンバーを選出することになりました。大勢の社員の中からたった3人を選ぶなんて私には出来ません。5秒ほど悩んだ結果、エル子を優先的に採用。しっかりと社長にバレて、なぜだかお褒めをいただきましたよ。
PTを組み終えると……おや、また一人虹の戦士が現れたようです。
しかし、すでに戦いのメンバーは揃ってしまっています。この戦士のお話はこちらからどうぞ。
邪神の闇に輝く虹
随所で記念撮影を促すホユさん。ブロガーの鏡です。見習わなくてはいけませんね。
準備万端。いよいよ戦いに身を投じようとする虹の戦士達。レインボードレア集会ほどではないにせよ、この写真だけでも網膜にダメージを与えるには十分な破壊力です。その光の暴力のお相手は……。
闇に墜ちたシスコンブラコン(意味深)。一応人間なので、敵も七色を認識できること間違いなし。7つの虹に囲まれ、とてもロマンチックな邪神デートとなることでしょう。
しかし我々はそんな倫理的に問題があるデートをさせるわけにはいけません。虹とはすなわち光。光は正義なのです。
今日も天使な私。天使も正義。まさよしではない。社長ではなく副社長ですし。
さて、実はこのPTの構成はバト1、レン1、旅1、盗1、僧4という謎構成。圧倒的火力不足が否めないのです。
そのため、なかなか赤くならないシスコンブラコン。飛び交う岩。時間は無情にも過ぎていきます。
でも、こんな構成でも勝てちゃうものなんですね。
社長が不在だったため、社長代理として私が中心となり勝利の記念撮影です。出発前の「もう二度とこのメンバーで写真を撮ることは出来ない」といった心配は杞憂に終わりました。
凱旋
戦いを終え外に出てみると、社長がポンポン持って応援しているではないですか。なんてかわいい。
みんなで報告です。社長は社員の無事に涙したとかしないとか。それに対し、社員達はボーナス増を要求。実に現実的です。
社長はボーナス2倍を約束。ボーナスアップを勝ち取り勝利の美酒に酔う社員達なのでした。
かんぱ~いっ!
草々